日記帳

クレカ付帯保険を調べてみた

2025/08/09

クレカ付帯保険の変化

海外旅行に行こうと思ったときに
最近楽天カードの付帯保険の対象が変更となったことを思い出した。現在ではいわゆるツアーのみ適用される。
また、雨プラも付帯保険の変更(下記内容ではないが)があったり最近の変化に把握していなかったので、改めて確認した。参考にして欲しい。
ここでは自動付帯を自、利用付帯を利と記載する。

@ 死亡 傷病後遺障害 障害疾病治療費用 賠償責任 携行品保険 救援者保険
ANA-SMC-V[link] 自5000万[1] 自200~5000万[1:1] 自150万 自2000万 自50万/1旅行[2] 自100万/年
JWEST-J-G[link] 利1億 自5000万 利1億自5000万 自300万 自1億 自50万/1旅行[3] 自400万
雨プラ[link] 利1億 自5000万 利1億 自5000万 自1000万 自5000万 自100万/1旅行[4] 自1000万
JAL-ClubA[link] 自5000万[1:2] 自200~5000万 自150万 自2000万 自50万/1旅行[5] 自100万/年
View-G[link] 自5000万 ←に含む 自200万 自3000万 自20万/1旅行[6] 自100万/年
セゾンビジプラ[link] 利1億 利←に含む 利300万 利5000万 利10万/1旅行[7] 利300万

利用付帯の対象にするためには?

定番がJRのきっぷを買う方法である。
クレカで初乗りでも対象である。一駅だけJRに乗ろう(ぇ

航空機関係の保険

遅延関係の保険も記載する。
当たり前だが海外の話である。

乗継遅延

乗り継ぎが失敗し代替便まで4時間以上空いている場合対象になる。ホテル代、飲食代が保証対象。

出航遅延

出航が4時間以上遅延している場合対象になる。飲食代が保証対象。

預入荷物遅延

荷物が航空機到着後6時間以内に出てこない場合、空港到着後48時間以内に購入した物が保証対象。
生活必需品、衣類が対象

預入荷物紛失

荷物が航空機到着後48時間以内に出てこない場合、紛失したものとみなす。
空港到着後96時間以内が対象。

@ 乗継遅延 出航遅延 預入荷物遅延 預入荷物紛失
JWEST-J 自2万/4h超 自2万/4h超 自2万/6h超 自4万/48h超
雨プラ 自3万/4h超 自3万/4h超 自3万/6h超 自6万/48h超
セゾンビジプラ 利3万/4h超 利3万/4h超 利10万/6h超 利10万/48h超

感想

セゾンビジネスプラチナは預入荷物の保険だけ飛び抜けている。
アメプラは年会費高いだけあって保険が強め。
ビューカードは自社のJR東日本商事を使っているのが面白い。国内の鉄道の乗車も保険対象。
JWEST-J-GはJCBゴールドと同等と思われる。FCなので。


  1. 疾病が原因の場合担保されない ↩︎ ↩︎ ↩︎

  2. 年30万限度 ↩︎

  3. 年100万限度 ↩︎

  4. 年100万限度 ↩︎

  5. 年100万限度 ↩︎

  6. 年20万限度 ↩︎

  7. 年50万限度 ↩︎